民宿 椿の宿

【公式】オフィシャルブログ

椿の宿に関係あること、直接関係はないけど佐世保や長崎エリアの周辺のことの2つの【公式】オフィシャルブログです。


民宿 椿の宿
民宿 椿の宿

崎戸の沖であがった
伊勢海老料理が自慢の民宿 椿の宿

島々を結ぶ5つの橋。
その終点はには懐かしい風景とあたたかい人々の暮らしがあります。
どこまでも続く青い海と水平線に沈む赤い太陽。
島の自然に育まれた彩り豊かな草花・魚たちが待っています。
店内に飾られた、たくさんの古民具・骨董。
そして島々に移り住んだ隠れキリシタンの歴史にふれることができます。

伊勢海老の長いヒゲは長寿と繁栄の象徴

民宿 椿の宿

エビは腰を曲げた姿を老人に見立てて「海老」と書き、その海老の代表格である伊勢海老は古くから長寿・延命の願いを込め、鯛と並んで祝い事には欠かせないものになっています。
また「いせ」の名が付いた由来には「威勢(いせい)がいい海老」が縮まって「いせ海老」と呼ばれるようになったという説もあります。

還暦・米寿・快気祝い・ご結婚記念・歓送迎会などetc
是非ご利用ください。

【当店の伊勢エビが美味しいわけ】
伊勢エビは、とても食欲が旺盛で昼夜エサを食べ続けます。
水揚げしたばかりのエビは、甲羅いっぱいに身がつまっていますが、イケスで活かし続けると甲羅は立派なのに中身がスカスカ。
本来透きとおった身は白くにごり、プリプリ感は失われます。
民宿 椿の宿では、イケスでもお料理直前までエサを与えて品質を維持します。
「他所で食べた伊勢エビと全然ちがう!」というお客様の声が三代50年以上座敷に響き続ける。
それが椿の宿の喜びです。
*椿の宿では1年中召し上がることができます。

崎戸イセエビ祭り参加店

民宿 椿の宿

西海市崎戸の秋の風物詩!
期間は毎年9月初旬~10月初旬に開催されます。
まつり期間中、民宿 いせえびのお宿 椿の宿では、お得なイセエビ料理プランを準備しております。
2019年度は9月7日(土)~10月6日(日)に開催されました。
多くのお客様のご来店ありがとうございました。

ご用意しています。

民宿 いせえびのお宿 椿の宿では、大人用浴衣・タオル・ドライヤー・歯ブラシ・ヒゲそりをご用意しております。


民宿 椿の宿

フォトギャラリー

詳しくはこちら

民宿 椿の宿

宿泊料金・お食事

詳しくはこちら

> alt=

釣り情報

詳しくはこちら

民宿 椿の宿

周辺観光

詳しくはこちら

民宿 椿の宿

歴史散策

詳しくはこちら

> alt=

プライバシーポリシー

詳しくはこちら

新プラン! 伊勢海老 あじさいコース

民宿 椿の宿

お得な「伊勢海老 あじさいコース」新プラン登場!
5000円/お一人様(宿泊代込み 10,000円)
※宿泊利用のお客様限定となります。
1グループ3名様以上からご利用できます。

中海老(500g)姿造り3人~5人に1尾・刺身(ブリ)・あえ物など前菜3種
あら煮・茶碗蒸し・ご飯・デザート
お酒が中心のご宴会や語らいの場に

電話予約する

更新情報・お知らせ

2019/12/10
民宿 いせえびのお宿 椿の宿【公式】オフィシャルサイトをリニューアルしました。NEW

アクセス

民宿名 名物伊勢海老料理 民宿 椿の宿
所在地 〒857-3102
長崎県西海市崎戸町本郷1062-1
TEL 0959-35-2340
FAX 0959-35-2340
最大収容人員 50名・客間10室(客間最大収容1室5名)
浴場 岩風呂造り・五右衛門風呂
会食 可/各種コース料理他1品料理各種があります。
お気軽にお問合せください。
駐車場 完備
定休日 不定休
Email お問い合わせフォームをご利用ください。
【お取り引き業者様用】
tubakinoyado2340※yahoo.co.jp
※→@へ変換してください。
釣り竿レンタル 可/1日900円
SNS
blog