歴史散策
大島町
カトリック太田尾教会
大島の新田開発で、外海神ノ浦から1820年に移住してきているという。
1883年、外海の黒崎村の奉公先でカトリック信徒になった大田尾の女性が島に戻って信仰を続け、明治の中頃、上五島鯛ノ浦の漁師が暴風雨をさけて塩田に逗留し、キリスト教の教えを説いたことで、数人がカトリック信徒になり、塩田、塔ノ尾、大田尾、中戸に次第に信徒の数が増え、黒島教会から司祭が塩田の家御堂に巡回してきた。
やがて佐世保の巡回地になり、1929年、大田尾に現教会が建つ。
崎戸町
崎戸民浴資料館
捕鯨や炭鉱の歴史を物語るさまざまな資料が展示されている資料館です。
崎戸町は歴史的に日は浅いものの、捕鯨の町から炭鉱の町へ、そして製塩の町へと町の基幹産業が移り変わりました。
その歴史を後世に残そうと建設されました。
昔のクジラ捕りを描いたパネルの前に、イワシクジラの骨格標本を展示。
炭鉱コーナーには、二体のマネキン鉱員が坑内で石炭を掘っている様子を示すジオラマや、当時の生活を紹介しているビデオを上映しています。
また崎戸近海に生息する「魚のジオラマ」も展示され、訪れる観光客の目を楽しませてくれます。
井上光晴文学館/文学碑
井上光晴は、「地の群れ」「明日」など多くの優れた作品を遺して、1992年66歳で他界しました。
井上文学は、弱い者・虐げられた者に身を寄せ、常に社会の矛盾を質そうとするものです。
今こそ、井上文学を鏡に人間としての生き方を見つめたいと思います。
*小説「地の群れ」や「虚構のクレーン」などで知られる作家・井上光晴。
戦争、原爆、炭鉱、差別などをテーマに、人間存在の根源に迫る作品を数多く発表。
戦後文学の旗手として活躍した。
周辺観光マップ
宿泊料金・お食事
お食事のみもご利用できます
お食事のみご利用のお客様は伊勢海老つき4コースから、ご宿泊利用のお客様は夕食によりことなる伊勢海老つき8コースのほかお手軽なビジネス日替り定食コースの他海鮮・一品料理まで
フォトギャラリー
民宿・風景・釣り・料理
民宿のフォトや椿の宿ならではのオススメの風景フォト・近場での釣りでの珍しい可愛い魚や名物のアラカブ釣り.etcフォト・民宿 椿の宿の料理などをフォトギャラリーでご紹介しています。
釣り情報
大島町・崎戸町の釣り場情報
民宿 椿の宿前で釣りが出来ますが、大島町・崎戸町の釣り場と有名なスポットをご紹介。アジ・メバル・アラカブ・チヌ・クロ・マダイ・スズキ・青物・アオリイカなどを釣ることができます。
周辺観光
大島町・崎戸町の観光
大島町の観光名所と大島町と中戸大橋で結ばれた蛎浦島をはじめ、崎戸島、江島、平島からなる崎戸町の観光名所を紹介。古くから海の恩恵を受けてきた島々には壮大な歴史と、自然という宝物が息づいています。
歴史散策
大島町・崎戸町の歴史散策
大島町のカトリック太田尾教会、崎戸町の貴重な歴史が分かる崎戸民浴資料館、「地の群れ」「明日」など多くの優れた作品を遺して、1992年66歳で他界した井上光晴文学館/文学碑はを紹介、歴史散策でより楽しい旅に!
民宿概要・アクセス
名物伊勢海老料理が人気
最大収容人員:50名・客間10室(客間最大収容1室5名)浴場:岩風呂造り・五右衛門風呂 会食も可能な名物伊勢海老料理 民宿 椿の宿の特長やアクセスなどを分かりやすくご紹介しています。